9月19日の夜は
御料理 堀川。

★虫籠:大徳寺麩、帆立貝、サーモン、蕪、椎茸


★菊のお皿:菱蟹、子持ち若布

★お椀:伊勢海老真丈、揚げ湯葉、菊の花


★造り:カナダのトロ、明石の鯛、北海道の水蛸、長崎の剣先烏賊、淡路のツバス



★松茸、秋刀魚、焼き茄子の茶碗蒸し、ポン酢餡

★八寸:芋茎、鯧の幽庵焼き、子持ち鮎、海老の手鞠寿司キャビア添え、鮑の遠山、厚焼き玉子、子持ち鮎、占地真丈、鱧の子、銀杏、イクラと烏賊と菊菜

★黒毛和牛、松茸、無花果葛豆腐

★炊合せ:ひろうす、穴子、里芋、菠薐草

★鮭とイクラの炊き込みご飯、赤だし、香の物

★水菓子 梨、葡萄、栗のブリュレ

酒はフランケンワイン。
重陽の節句、菊のお料理を頂きました。
この記事へのコメント